昨年2008年の夏に発売が開始された、世界各都市名物ペーパークラフトカード「MAKE CITY」。詳しくはこちら。ニューヨークのカードはMoMAのミュージアムショップにも置いてもらって、そこそこ売れ行きもいいってことで、めでたく第二弾の発売となりました。ニューヨーク・ロンドン・パリに継ぐ都市っていったら、うーん、僕だったらローマとベルリンと・・・東京か香港かバルセロナかなぁって思ってたんですが、マーケティング上の事情もあって「サンフランシスコ」「アムステルダム」「東京」の三都市になりました。日本じゃ売ってないのに「東京」売れるんだろうか?
アメリカから2番目の都市はサンフランシスコ
まずはゴールデンゲートブリッジ。アルカトラス島も付いてます。それにしてもケビン・ベーコンの「告発」は辛い映画でした。
シスコの移動手段はケーブルカー。回転板に乗っけてぐるりと回す、方向転換が名物です。
坂道に建ち並ぶビクトリア朝様式の家並み。PAINTED LADIESって呼ぶそうです。
世界一の規模を誇るチャイナタウン。入口はこのドラゴンゲートです。
フィッシャーマンズワーフの名物は白いクラムチャウダー・・・だと思っていたら、アメリカ人の常識だとCIOPPINOっていう赤いシチューなんだそうです。僕はまだ半信半疑なんですが。