かんたんHAPPY年賀状2012
ペーパークラフト
 いろいろあった2011年も気づくと残り3ヶ月を切りました。いろいろな問題は相変わらず山積みだったり先送りだったり場合によっては後退したりしていますが、そろそろ来年のことを考え始める人もいる頃かと思います。というわけで今回は、翔泳社から出版された「かんたんHAPPY年賀状2012」のご紹介。
 自由に使えるイラストや写真を山ほど収録したCD-ROMが付いたこのタイプの年賀状本も、すっかりおなじみ、どころか年々エスカレートしているようです。毎年本屋で眺めては、各社これだけのネタを集めるのはさぞや大変だろうなぁと他人事のように思っていましたが、いよいよネタ集めに窮した(?)編集者さんから声をかけていただき、巻頭見開き4ページを使って完成写真をどどんと紹介したペーパークラフト特集の実現となりました。モチーフは、定番の「門松」や「獅子舞」から始まって、懐かしい「だるま落とし」と「デンデン太鼓」、お約束の干支「辰」、けっこう難儀した「晴れ着」など何と一挙に10点。僕が気にいっているのは、あんまり誰もペーパークラフトにしようとは思わないだろう、「おせち料理」「お屠蘇」「お雑煮」のお正月の食卓3点セットです。
 もちろんCDには全10点の展開図と組立説明図が収録されています。比較的簡単に作れてご自宅で飾っていただけるA4サイズの展開図に加えて、MAKE CITYでおなじみ、誰も作ろうと思わないハガキサイズの展開図(賀詞あり/なし)も揃っていますので、洒落の分かるご友人・ご親戚宛に活用してください。年号は入っていないので、ほとんどの作品は再来年以降も使えますよ。モチーフにも限りがあることだし、来年もこの企画があるとは思えません。一生モノとして是非この機会にゲットしてくださいね。