はさみとのりでつくろう!
キリンビバレッジ・ペーパークラフト
 ごとうさんの生茶パンダや篠崎さんのボトルトレーラーで人気の「キリンビバレジ・ペーパークラフト」で、ちょっと毛色の変わった2点の作品を作らせていただきました。

 まずはエコパンダの百面相ブロック。4つの立方体の組み合わせで、100って言ったそばから本当は5面相+キリンのロゴが現れます。組み立ても遊び方もとても簡単ですので、小さいお子さんや特に不器用な方にオススメです。先月の卒業式で先輩を送り出して最上級生に進級したエコパンダ君の(?)、うれしいんだか悲しいんだかよく分かんない、右みたいな表情も作れますよ(ちなみにこれは不正解です)。

 そしてもう1個は、ちょっと器用なからくり好きの皆さんにお届けする新境地。自動販売機のフリした変形ロボットです。てっぺんから出ている炎さえ気にしなければ、パッと見は誰がどこからどう見てもただの自動販売機です。ですよね。と、思って油断をしていたら・・・
足がジャキーン! 首がシャカーン!! 腕がガッキーン!!! 右腕がグリグリッ!!!!
 何しろ紙なもんですから言ってるほどすんなりとは行かないんですが、そこは皆さんにがんばっていただくとして、さらに90度回転する手に、胸からはずしたFIRE挽きたて微糖缶をガシッと持たせれば、今日も一日街角に立ちっぱなしでご苦労さん、夜中に変身して売り物に手をつけて一服してる、自販機ロボットの完成です。働いた後の一杯、おいしそうだね。もちろん空き缶はくずかごに捨てます。
ダウンロードはこちらから。キリンビバレジ・ペーパークラフト