4月25日発売の「MEMO 男の部屋」で、付録のお仕事をさせていただきました。今回はミサワホームさんとのタイアップ企画。都市の美学を着こなした新・三階建住宅「Formal-U」(タイアップなので普段より太く赤くしてみました)の100分の1スケールペーパークラフトが、中閉じA4サイズ4枚でどどんと付いてきます。ウラ表紙には敷地も付いてます。
|
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
世界遺産以来しばらくぶりの建築物、しかも「そこそこ難しいヤツでガツンと行きましょう!」ということだったので、ひさびさに難易度を気にしないで制作しました。パーツ数はそんなに多くならなかったんですが、ちょっとトリッキーな展開図になったのではないかと思っています。ディテールの描き込みも(ぼくにしては)細かい方なので、本屋で見かけたら是非チェックしてみてください。
このモデルのミソは、3階部分を自由に取り外して、附属のインテリアパーツ(こちらもタイアップ。イタリアンモダンとミッドセンチュリーモダンの2タイプから選べます。)を使って2階のリビングスペースのいろいろなレイアウトを試せることです。インテリアのスケールももちろん100分の1、ソファやテーブルはともかくとして、幅10センチのPiegaのスタンドスピーカーなんかは幅1ミリですから、この辺は洒落ということで笑って許してください。自動車も、オペルの新車が2台付いてきます。これもタイアップですね。家建てたばっかりで何も車2台も持たなくてもいいのにと、締め切り間際にはこの設定を少し恨めしく思いました。屋上にはスカパーのアンテナもついています。しつこいですがこれもタイアップです。 |
|||
![]() |
|||
本誌では完成品写真コンテストをおこないます。優秀者にはワタクシがセレクトしたペーパークラフト工具キット一式をドカンとプレゼント。ありがたいんだかどうなんだか良くわかりません。優秀者になるような人は既に一式持ってるんじゃないだろうかという素朴な疑問はさておき、今ひとつお金を出して買う気になれないサークルカッターと、なかなか見つからない鉄筆は必ず付けますので、良かったら応募してみてください。とりあえずアルバイトのマスカワ君は偽名で応募するそうです。
|
|||
![]() |